持つべきものは・・・
家事の中では料理が一番好きとは言っても・・・・・
パート仕事とはいえ、新年三日から仕事に行く身としては・・・・・
夕食のメニューを考えるのは・・・・・
などと考えている所へ、娘1号からの嬉しいメールです。
”今日の夕食は私が作ろうか?”ですって。
もちろん、すぐに ”お願いします” と返信しました。
で、三日の夕食はと言いますと・・・
娘1号の大好きな <ビーフストロガノフ>
それから、
<チキンパストラミハムとアボカドのサラダ>
このチキンハムは、娘2号の大学の先輩から後輩へのプレゼントだそうで・・・
ありがたく家族で頂戴いたしました。
これだけでも十分ありがたく、嬉しかったのに、
翌四日にもまた
”今日も私が作ろうか?”とのメール。
断るはずがありません。
生姜焼きとサラダです。
<生姜焼き>
娘1号好みのちょっと甘めの味付けでした。
つけ込まないで作るらしく、お肉が柔らかく仕上がっていました。
今時の子は母親から料理を教わるのでは無く、
レシピもネットで検索なんですね・・・・・・
<玉ねぎとパプリカとツナのサラダ>
料理人の先輩として、”緑があった方が良いんじゃない?”と
冷蔵庫に残っていたセルフィーユをのせてみました。
両日とも若い娘らしく、野菜たっぷりのメニューでしょう。
持つべきものは、こんな娘!
| 固定リンク
「娘の手料理」カテゴリの記事
- 娘に教わる白パン(2013.12.03)
- 娘1号ピザを焼く(2013.01.12)
- 娘1号コロッケを作る(2013.01.10)
- 料理修行中(2012.05.05)
- 娘2号のパスタ(2011.12.06)
コメント
ヾ(・д・。)コンバンワ~♪ 素晴らしい娘さんですね!! やっぱりお母様の毎日を見ておられたからですね。ビーフストロガノフもすっごく美味しそうです
。親娘でお料理上手なんて 素敵ですぅー

投稿: しなもん | 2011年1月 6日 (木) 23時10分
良い娘さんですね

そしてオシャレな感じがまた素敵です。
こんな娘がいたら泣けますねー
投稿: 次男しょうへい | 2011年1月 7日 (金) 00時13分
うわぁ~ステキな娘さん!
優しいですね♪
それに、お料理上手!
盛り付けもサスガだわ~
お仕事お疲れ様です
仕事から帰って、ご飯が用意されてたら、
本当に嬉しいですよね
投稿: ゆっきー | 2011年1月 7日 (金) 22時17分
こんばんは。
娘が作ってくれた料理って、同じ料理でも自分で作るよりおいしく感じます。
”優しい心”がおいしさをアップしてくれるんですね。
持つべきものは「さりげなく手伝ってくれる娘」ですね。
それにしても、お野菜たっぷりでとってもヘルシー!
うちの娘も喜びそうなメニューです。
投稿: mint | 2011年1月 7日 (金) 23時17分
持つべきものは「こんな娘さん」
わたしんちにも居てほしいですが
相方と二人暮らしw 仕方ないので
持つべきものは こんな夫に今年は仕上げてみようかしら
(。-∀-)ニヒッ
投稿: 和風里 | 2011年1月 8日 (土) 11時59分
遅くなりましたが。。。




今年もよろしくお願いしますっ
優しい、素敵な娘さんですねっ
それにとってもお料理が上手!!!!
日々のお母さんの家事姿を見てるんでしょうねっ
うちは、2人息子なので、将来、こんな風なことはないだろうなぁ~~と羨ましく思います
投稿: ほのか | 2011年1月 8日 (土) 13時28分
大きな声では言えないのですが、
娘1号の本音は・・・
”料理上手な男性と結婚したい!”なんですよ
来て下さったんですね
ありがとう。
最初は結構悲惨な料理もあったのですが・・・
だんだん手際も良くなって
何事も経験ですね。
皆が娘をほめてくれると嬉しい反面、娘のブラック面を
暴露したくなってしまう
いけない母です・・・
ついつい手と口を出してしまいがちだったのですが、
最近は全部まかせられるようになりました。
娘の料理の腕と私の心の成長かしら?
仕上がったご主人、見てみたいな( ̄ー ̄)ニヤリ
最近は料理上手な男性も多いみたいだから〜
楽しみにしていたらどうでしょう?
投稿: saiko3 | 2011年1月 9日 (日) 11時35分