うどん対決!娘も参戦!
五分五分の引き分けだった私と夫のうどん対決。
日曜の昼に娘2号が作っていたうどんがちょっと気になって。
急遽参戦してもらいます。
<キムチチーズ納豆うどん>
午前中に夫と出かけた買い物に時間がかかって、
一時近くになって帰宅すると、娘2号が自分の昼食を作っていました。
作る過程は見てないのよくわからないけど、
おだしにキムチとチーズと納豆と卵が入っているそうです。
スープを一口だけ飲ませてもらったら
キムチの辛さがチーズでまろやかになって、そこに納豆が。
だめな人は絶対だめな香りでしょうね〜
私は好きな味ですけど・・・
娘2号の自己評価は
おいしいけど、味に飽きるかも・・・という事でした。
さっと茹でたレタスとかもやしとか、食感の違う野菜が入れば
良いのかもしれません。
ただ、次があるかどうかは・・・・・わかりませんけど・・・・・
| 固定リンク
「娘の手料理」カテゴリの記事
- 娘に教わる白パン(2013.12.03)
- 娘1号ピザを焼く(2013.01.12)
- 娘1号コロッケを作る(2013.01.10)
- 料理修行中(2012.05.05)
- 娘2号のパスタ(2011.12.06)
コメント
娘さんも参戦ですネ




とステップアップしていくのでしょうね
楽しみですね~

発想力が豊かで、ステキ
きっとこれからいろいろチャレンジして、自分自身で味わいながら、
あ~しようかこ~しようか
投稿: るりパッチ♪ | 2011年7月 5日 (火) 11時58分
おいしそうじゃないですか~
。
。
。
あたしはきっと好きな味です
家族みんなの個性がいろいろ出て楽しいですネ
投稿: にゃん。 | 2011年7月 5日 (火) 13時09分
こんにちは~。



↓男の人は発想が豊かですよね。
うどんにのっかったお茄子がとってもきれいな色して美味しそうです。
私はどうしても定番料理か、レシピをみて作るのが多く、あまり冒険はしません・・・というか発想がわきません
そういえば、うちの娘も、納豆パスタとか作ってみたり、カレーに隠し味といいつついろんんもの入れてみるのが好きです。
料理も性格が出るのかしらね・・・。
家族で料理対決!って楽しいですね~
これからも期待してます
投稿: mint | 2011年7月 6日 (水) 13時57分
とりあえず何か作って食べられるようになって欲しい

と思っていたので第一段階はクリアです
昨日はトマトの冷製パスタを作っていました。
レシピ通りから、自分好みの味へステップアップ中のようですよ
なかなかいい味でした
定番化するかどうかは・・・娘次第かな?
私はどうしても自分の好みで作ってしまうので
家族が作る料理は結構楽しみです。
夫の料理、なかなかでしょ?
mintさんのご主人の中華のように本格的なのは無理ですが・・・
娘は、平日家にいる時は何かこちょこちょ作るようになりました。
私が放っておくから・・・?
あると思っていた食材が無くてあせるときもありますが
娘の成長(大げさ!)のために我慢する事にしています。
投稿: | 2011年7月 7日 (木) 09時54分