キャンプの朝食 じゃがいものガレットとパンコントマテ
前日一日中降った雨も夜中には上がり・・・
”星が綺麗だよ!” と夜中の三時に夫が起こしてくれました。
ここで問題です!
(問題)この時の筆者の気持ちを次の中から選びなさい。
① こんなに綺麗な星空を一緒に見られて幸せだ。
② 眠いし寒いし迷惑だ。
③ 本物の星空よりもスカイマップの方が気に入っているみたい。
④ この分なら朝のテント撤収で濡れる心配は無さそうだ。
さてもう一眠りして、朝食作りです。
<じゃがいものガレット>
GWキャンプでも作って、美味しかったので再度。
ディル入りです。
*材料*
じゃがいも
ディル
塩・胡椒
オリーブオイル
*作り方*
1) じゃがいもを千切りに(水にさらさない)
2) 塩胡椒とディルを 1) に混ぜる。
3) フライパンにオリーブオイルを入れ、2)を焼く。
4) フライ返しで押さえながら形を整えて裏も焼く。
GWのときは片栗粉(小麦粉だったかも・・)を入れたので
もう少しまとまりが良かったような気がします。
でも、粉無しでもなんとかなりました。
もうひとつ、パンコントマテも焼きました。
<パンコントマテ>
*材料*
バゲット
トマト(完熟がおすすめ)
にんにく
オリーブオイル
塩
*作り方*
1) バゲットを縦半分に切り焼く。
2) 焼けた面に半分に切ったにんにくをこすりつける。
3) さらに、半分に切ったトマトをこすりつける。
4) 塩とオリーブオイルをかけて召し上がれ。
バルセロナのサンタカタリーナ市場のバルで食べたのには
負けますが、CAFE ZURICH のよりは美味しい!と思う。
これも、炭火で焼く効果なのかもしれません。
にんにくはあんまり塗りすぎると辛いし、後で口の中が
にんにく臭くなるので控えめに、がいいですよ!
ところで問題の解答ですが・・・・・
この類いの問題って、筆者でも正解がわからないなんてことが
多々あるらしいので、あえて答えずに・・・(笑)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント